Archive for 6月, 2017

介護の現場が変わるかも!

 date 6月 19, 2017    comments  Leave a Comment   postedby  

介護施設で働く人たちの収入、労働のキツさは良く知られていますが、仕事の内容の深いところまではなかなか知られていませんよね。

私も実はよくわかっていなかったのですが、介護の現場では「排せつに関わる業務が業務全体の約3分の1を占めていることもあり介護スタッフの大きな負担となっている」とのこと。会話がうまくできなかったり、トイレに行きたいという意志がすぐに自分でも感じとれなかったり、トイレに行っている最中に出てしまったり・・。介護されている方たちだって好きでそうなっているわけではないので、介護する人たちも淡々と仕事をするしかないですよね。

尿意、そして便意を排泄前のタイミングで教えてくれるDFreeというウェアラブル端末が、この春から発売されているそうです。開発者自身が、体の調子が悪い時にお漏らしの経験があり、そこから生まれた端末なんだそうです。これが介護の現場で活用されるようになれば、介護する人達の作業負担は大きく減り、負のイメージも減少し、介護の現場はかなり変化するかもしれませんよ。

いつまで使える?:SDメモリーカードの寿命 Android アプリ

 date 6月 13, 2017    comments  Leave a Comment   postedby  

SDカードで寿命を測ることができる Android アプリを開発しました。ここでいう寿命は後で説明しますが、どのSDカードでも図ることができるわけではありません。測ることができるように設計されているSDメモリーカードのみです。測ることができる細工がされているSDメモリーカードは実は種類がそれなりにありますが、一般的な市場には出てきていません。特殊用途向けなどで使われています。しかしながら、業務向けでなくても使いたい一般的な人はいるはずです。たとえば、家で監視カメラを使っていていつ壊れるのかを先に知りたいとか、ラズパイで24時間止めずに使っているけれど、壊れるのはいつか知りたいなど、カメラでしか使ってない人ならば別ですが長時間使っている人にとってはのどから手が出るくらいに欲しいはずです。先に、TJET_20160525_175036アプリの説明をします。Androidアプリで、4.1.X以降に対応していますが、On The Go (OTG)対応のスマートフォンのみとなっています。カードリーダは、市販のSanDiskのカードリーダーです(型番は特定の物だけです)。あとは、カードリーダと、スマートフォンを接続するためのOTG対応USBケーブルが必要となります。

Android 手書きメモ帳のアプリはどれがいい?

 date 6月 2, 2017    comments  Leave a Comment   postedby  

スマホに必ずいれておきたいのが、手書きメモのアプリです。フリック入力ではなく、やっぱりさっと手書きでメモを残したいことって必ずありますよね。Zenfone Max には最初から手書きメモ「クイックメモ」というアプリが入っています。ちなみに、これはASUS製なのですが、Google Playから自由にダウンロードできますので、Zenfoneユーザーでなくても使えますよ。画面が上下半分になっていて、下半分の空白エリアに手書き入力したものが上に縮小されて表示されるというタイプなのです。このタイプって、学校でノートを取るみたいなある程度の文章量を書く場合にはいいかもしれませんが、私はシャープの手書き電子ノートみたいに、紙に自由に書く感覚がそのままアプリで実現できるようなものを求めています。さっとスマホを出して、文章とか図とか自由に書きたいですよね。でも手書きメモ帳のアプリっていろいろあるんですよねぇ。自分に合うものを探すのに苦労します。個人的には、紙のメモ帳と同じ手軽な感覚を備えていること、文章も図も自由に書ける事、そして実用的であることです。シャープの電子メモの簡易版といったところでしょうか。手書きメモ帳。memoco。ごく普通に手書きをすることができるのですが、ここまでは他のアプリとたいして変わりません。でもこのアプリ、二本指でグリグリメモ用紙を動かしたり、左下にある四つの矢印ボタンで半画面ずつ画面がスクロールするんです。なので、右手で書きながら、左手でスクロールさせていくといったことができます。でも、もちろん、ノートの使用感を期待するわけではないので、文章量をそれほど書くわけではないですけど、この多少余裕があるところがいいのです。